楽天の安楽智大投手が後輩選手に対するハラスメント疑惑が話題となりました。
今回は安楽智大投手が今後どうなるのか(引退・移籍など)
また、自身の性格と高校時代に起きた”カメムシ事件”についても調査してみました。
安楽智大のプロフィール

名前:安樂智大(あんらくともひろ)
生年月日:1996年11月4日
出身地:愛媛県松山市
所属:東北楽天ゴールデンイーグルス
初出場:2015年10月5日
年俸:3,700万円(2023年)
プロ入り前
安楽智大選手は、愛媛県松山市出身で小学校時代から野球を始め、高校時代には済美高等学校で投手として活躍。
甲子園では最速152km/hの記録を樹立しています。
高校3年生時には、全国大会で自己最速157km/hを記録し、AAA世界野球選手権大会の日本代表にも選抜されました。
高校最後の年には、肘の怪我に苦しみながらも完封勝利を収め、2014年のプロ野球ドラフトで東京ヤクルトスワローズと東北楽天ゴールデンイーグルスから1位指名を受け楽天と契約(背番号:20)しています。
楽天時代
安楽智大投手の楽天時代の活躍を年度ごとにご紹介します。
2015年、安楽智大選手は二軍で素晴らしい成績を収めプロ初登板へ。デビュー戦でも見事にチームに貢献します。
2016年~2019年、一軍としての厳しい現実と怪我に直面。2017年から2019年にかけては怪我や不調に悩まされていました。
2020年~2021年、中継ぎエースとして活躍。
2022年~2023年、2022年に成績が低下している中で、2023年現在ハラスメント疑惑により球団から契約更改交渉の延期と自宅待機が指示されています。
安楽智大投手の活躍を振り返ると学生時代の肘の怪我が、プロ入り後にも影響を与えていたようです。
その後は中継ぎエースとして活躍の機会を見出しますが、2022年頃に成績や低下、
自身のプロ投手としての成績があまり良くない中で起きたハラスメント疑惑ということで焦りやストレスが溜まっていた可能性が考えられます。
安楽智大は引退(クビ)・移籍する?

安楽智大投手の気になる今後についてですが、
2020年以降の事例から、現時点では引退(クビ)や移籍の可能性は低いように思われます。
安楽智大投手が引退(クビ)や移籍にならない理由
- 成績不振ではない
- 怪我や体調不良ではない
- 年齢によるパフォーマンス低下は見られない
安楽智大投手の2023年の成績を振り返ると今シーズンは一軍に在籍。
57試合の登板で3勝2敗10ホールド、47回1/3を投げて防御率3.04という成績でした。
安楽智大投手は過去に肘の怪我が起きていますが、2023年現在は怪我はしてません。
年齢についても現在27歳なので、年齢によるパフォーマンス低下は見られないことから現時点で引退(クビ)や移籍の可能性は低そうです。
過去にクビになった事例
近年の事例でクビになった選手として、2021年5月、千葉ロッテマリーンズの清田育宏外野手のケースがあります。
清田選手はコロナ禍でのチーム内規約違反、週刊誌によるスキャンダル報道を受けて解雇されています。
世論がコロナ報道に敏感だった時期でもありますが、清田選手は年齢が30代後半だったことも解雇の要因になった可能性が考えられます。
安楽智大の性格を占ってみた
安楽智大投手の素行や性格については情報がなかったため、生年月日から性格を占ってみました。
安楽智大投手:1996年11月4日生まれ。愛媛県松山市出身。
強みとなる性格
- 粘り強く物事を突き詰めることができる。
- 闘争心が強く負けず嫌い。
- 圧倒的な行動量。
- 面倒見がよく仲間思い。
弱みとなる性格
- 他人に対してねちっこい。
- 人を支配したがる。
- 自己中心的。
- 矛先が人に向くと過剰な行動が目立つ。
基本的にその人の性格というのは強みと弱みが表裏一体になっています。
安楽智大投手の場合、強みを活かせると粘り強く野球に取り組み、圧倒的な闘争心から自分自身を成長させることができたでしょう。
しかし、強みを野球や自分自身を成長させる目的ではない方向で発揮してしまうと、
他人に対して「ねちっこく」「支配したがる」「感情に歯止めが効かずやりすぎてしまう」要素が強く出てしまいます。
そのため、今回の後輩に対するハラスメント騒動も安楽智大投手の弱みの部分が表面化してしまったことで起こった可能性が高いです。
安楽智大の高校時代のカメムシ事件とは?

カメムシ事件は、安楽智大投手が高校3年生のときに起きた出来事です。
実際に2014年8月10日の日刊スポーツでも記事になっています。
内容としては、済美高等学校野球部で2年生が1年生に対して暴行疑惑、カメムシや灯油の飲食を強要したと言われている事件です。
しかし、安楽智大選手がカメムシ事件に関与したかについては明らかになっていません。
当時、安楽智大選手は3年生で野球部を事実上引退しており、秋のドラフトに向けて準備を進めていました。
そのため、自身の将来がかかったタイミングでこのような事件を起こす可能性は低かったと考えられます。
騒動後の済美高等学校野球部については、高野連から1年間の対外試合禁止処分がくだされています。
まとめ
今回は楽天の安楽智大投手のハラスメント騒動に関連して、今後の引退・クビ・移籍の可能性についてと性格、カメムシ事件についてご紹介してきました。
全体を通してややグレーな内容となってしまいましたが、投手としての実力はあるため今後も野球は続けていくものと考えられます。
今後の楽天球団の動向に注目ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。





