2025年に開催予定の大阪・関西万博の公式ロゴマークが決定しましたね!
そのマークが「ちょっと怖い」「コロシテくん」とTwitterで話題になっていて、キャラメルコーンにも見える!?という意見もありましたよ~。
なので今回は2025年開催の大阪・関西万博の公式ロゴマークについていろいろまとめてみました。
ぜひ最後までお読みください。
2025年大阪・関西万博のロゴが決定!!
では、こちらが話題の大阪・関西万博のロゴマークです!!

どうですか!?インパクトが強いですよね( ゚Д゚)!!!
このロゴマークを作成したのは、アートディレクターのシマダタモツさんが代表を務める「TEAM ANARI」です。
コンセプトは「いのちの輝きを表現していく」「自由に。有機的に。発展的に」というコンセプトだそうですよ♪

大阪・関西万博のロゴの候補は全部で5種類でこのデザインが見事勝ち取りました!
大阪・関西万博のロゴの名前は「コロシテ君」!?
選ばれたこちらのデザインがTwitter上で大きな反響を呼んでいて、
様々な意見が飛び交っています。
赤い輪に目玉のような模様がまるでゲームにでてくるボスキャラだ。
大阪万博のロゴ不気味だけどかわいい。
キャラクターに出てきそうだよね。
これはもう「コロシテくん」だね。
など多くの反響が寄せられていますね!!
いつのまにか大阪・関西万博の公式ロゴマークの相性が
「コロシテくん」という愛称になっちゃってます!!
、、、でも「いのちの輝きくん」が正しいのかな?
一目見て、大阪・関西万博のロゴだ!とわかるのでこのデザインで大正解ですね!
キャラメルコーンも反応!?

この「コロシテくん」なんだか見たことあるというかたもいるはず!
その既視感はキャラメルコーンだったのかもしれませんよ!
ボク、なんか話題になってる・・・。
— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@CaramelCorn1971) August 25, 2020
キャラメルコーンの東ハトが反応しています!
なんだか可愛いですよね。ほっこり(笑)
なぜか❓❓❓
た~~~~くさんの人が
ボクのことを話してくれてて✨
理由はさておき💦
とっても嬉しいよ~💕みんなありがと~😄💕 pic.twitter.com/9ECkngJiJX
— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@CaramelCorn1971) August 25, 2020
このツイートを見てからは私もキャラメルコーンに見えてしまうような
、、(笑)
大阪・関西万博のロゴのファンアートが登場!!
またこの「コロシテくん」Twitterでみんなファンアートやいろんなコラボの作品?を次々に載せていますので、いくつかご紹介します♪
大阪万博のロゴがキモいとか言われてたけど、アクリルキーホルダーにしたらかわいくなるんじゃないかと思って世界最速で作ってみた。 pic.twitter.com/nHfXUXugtl
— やまもこ@LiverCity® CEO (@livercityjp) August 25, 2020
羊毛フェルトで作りました
【2025年大阪・関西万博ロゴ いのちの輝き】
昨日の夜中に一気に完成させた
制作時間は約2時間半
中々のサイズになったので引っ掛けるパーツをつけて実用性皆無な腕輪に仕上げたQ,何故作ったの?
A,乗るしかねぇこのビッグウェーブに#羊毛フェルトだドン#大阪万博ロゴ pic.twitter.com/wIXhdr2tAe— ドン (@don_redbell) August 25, 2020
大阪万博のロゴ「いのちの輝き」を世界最速でパンにしました🍞 pic.twitter.com/dH0Gammnhj
— 松永健太 (@kentamatsunaga) August 26, 2020
あいつを召喚できるARつくったよ
iPhoneの人はここからダウンロードして遊んでnehttps://t.co/T2cTciZDyq#コロシテくん #いのちの輝きくん #いのちの輝き #大阪万博 #Expo2025 #C4D #C4Djp pic.twitter.com/yoYHfXn8z5
— Keisuke Terashima #KeepDistanceRuler (@kskee) August 26, 2020
この大阪万博のロゴが発表されたばかりだというのに凄いですね!
まだまだたくさんの作品が上がっていますので、検索してみるのおすすめします!(笑)
2025年大阪・関西万博のロゴ まとめ

今回は20225年の大阪・関西万博のロゴが話題になっていることについてまとめました。
ちなみにこのマーク、「コロシテくん」じゃなくて「いのちの輝きくん」が正しいので覚えておきましょう☆
では最後までお読みいただきありがとうございました。