2018年8月1日放送の『今夜くらべてみました』に俳優の市原隼人さんが出演しますね。
これまで数多くのドラマ・映画に出演されている市原隼人さんですが、その性格は熱く、ストイックという硬派なイメージがありますよね!
そんな市原隼人さんの子供時代のマル秘エピソードと料理男子っぷりが”今くら”で放送されるようですよ♪
昔から大好きな俳優さんなので、市原隼人さんについていろいろお届けしていきます。
[the_ad id=”11″]
『今くら』の気になる放送内容は?
2018年8月1日放送の『今夜くらべてみました』の放送内容についてです。
テーマは「トリオTHE乙教に慣れない男」という事で、ゲストは大人気コンビ芸人の博多花丸・大吉さんと、熱い男市原隼人さんですね。
市原隼人さんは硬派で熱血!というイメージですが、実は本格的な料理男子!
築地に買い出しに行くなど、食材へのこだわりにスタジオも騒然らしいですよ~。
さらに、小学校時代の可愛いエピソードも出てくるんだとか!
赤面姿も見れちゃうそうです(^^♪
市原隼人の子供時代の可愛すぎるエピソードとは?

こんくらの放送内容にも出ていた市原隼人さんの子供時代の赤面エピソードとは一体何なんでしょうか??
ネットで検索しましたが、それらしい情報は残念ながら出てきませんでした。。。
きっと初だしのエピソードなんですね!!
放送を見てから詳しくまとめたいと思います。
市原隼人は料理男子?

市原隼人さんといえば、昔から硬派で男気あふれるイメージが定着していますよね。
そういうイメージだと、普段はコンビニ弁当!自炊しません!!というような男性なの?と思う方も少なくないと思います。
まあ、市原隼人さんはモデルの向山志穂さんと結婚されているので、さすがにコンビニ!とまではいきませんが、奥さんにとよりっきりで亭主関白?と思っちゃいますよね。
でも、市原隼人さんは全く違い、朝から築地に生きたお魚を買いに行き、朝ごはんをつくるというこだわりっぷり!!!
さすが、熱い。演技だけでなく、料理にかける情熱まで熱いですね~!!
料理の腕前はプロ並み!!

そして、食材選びにこだわったからといっても、料理の腕前が無くては何も始まりません。
男の料理といえば、豪快で大胆な、どんぶりものだったり、チャーハン!といったイメージが強いですが、そこも良い意味で裏切ってくれる市原隼人さんです。
市原隼人さんが作った料理がこちらです。
こんな素敵な料理を作るんです。
かっこよすぎやしませんか( ;∀;)?
さらに得意料理はイタリアンであさりやトマト、きのこのパスタを良く作るとのこと。
こんな料理を出されれば、奥さま、面目丸つぶれでは・・・?という思いもありますが(笑)
でも料理男子いいですね。羨ましい。。。
わたし料理するのはいいんですけど、洗い物が嫌いなので、なかなか自炊しないです(笑)
なんて女子力が低いんでしょうか(;_;)笑
[the_ad id=”11″]
ファンへのおもてなしが豪華すぎる!

そして過去に行ったファンイベント『市原隼人”MEETING”produced by .cook』で
なんと約80人の参加者に料理でおもてなしをするというなんとも男前!!
その時作ったというのが「ブフ・ブルギニョン」というなんとも聞きなれない料理!
牛肉の赤ワイン煮でフランス料理らしいですよ。
個人的には白いシャツを折って七分袖にしているこの感じが好きです。。。笑
妻が語る”熱すぎる男”市原隼人

市原隼人さんの奥さまの向山志穂さんが日テレ系バラエティー番組『解決!ナイナイアンサー』で市原隼人さんのことについて語ってくれていました。
やはり普段からストイックで熱すぎるということで、市原隼人さんは仕事を終え帰宅しても、役が抜けておらず、「武士のまま帰ってきて、目つきが鋭く、違う」とのこと。
また、その時の役によって全然違うということで、奥さまも苦労しているようですね(;’∀’)
また、役作りの為に撮影期間中は食事もろくに取らず、なんと1日あめ玉1つのみというときもあったようですよ!!
やはりそういう時は奥さまも気を使ってしまい、食べれる空気じゃなかったとのことで5キロほど痩せてしまったこともあったとか。
これだけストイックだと奥さまも苦労しますね~。体だけはこわさないように気を付けてほしいですね。
まとめ

今回は『今夜比べてみました』に出演する熱すぎる俳優・市原隼人さんについてまとめてみました。
こんくらの予告にもあった子供時代の赤面エピソードについては情報が出てこなかったので放送後に追記します♪
市原隼人さんの料理の腕前はプロ並みでファンにもおもてなしの精神が凄すぎましたね!
また、奥さまの語るエピソードも、まさにストイックで熱く、市原隼人さんのイメージ通りでしたね~!!
「今くら」ではまた、さらに市原隼人さんの熱いエピソードが聞けるのを楽しみにしています。
皆さんも放送をぜひぜひチェックしてみてくださいね(^^)/
[the_ad id=”11″]